●富士宮市A様邸 リフレッシュ工事
富士宮市にて、浴室の入替えに伴う増築、エクステリア他の工事です。
ガラスの入替えにより断熱性も飛躍的に向上し、追加工事にエコポイントを充当した大掛かりな工事となりましたが、本格的な寒さ到来の前に工事も無事完了しまして、お客様に喜んで頂く事ができました。
A様この度は本当に有難う御座いました。
今後共、ライファ沼津を宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
富士宮市A様邸
竣工:2010年11月 工期:約1ヶ月
施工費:530万円(追加工事含む)
2010/11/17 up!
着工です!
まずはガス屋さん。増築方向に面する給湯器を移設します。
続いて水道屋さん。
こちらも配管を全て迂回します。
新規基礎の下には、何も無い状態にします。
雨排水は新しい建物面まで切回します。
既存の屋根と新規の屋根の雨水をこれで受ける事になります。
内部では、内窓の設置工事始まってます。
写真の内窓は障子タイプです。
和室の雰囲気を崩すことなく、断熱性能を向上します。
単板ガラスからペアガラスへの入替え。
エコポイントの申請がありますので、完了写真全て撮影します。
ペアガラスは単板に比べ約2倍の断熱性能を上げる事が出来ます。
新規基礎の鉄筋組の状況です。
隠れてしまう所ですので、その前に配筋状況を記録として写真におさめます。
鉄筋組、型枠が終わり、いよいよ生コンクリートを打ちます。
3尺×6尺の小さな基礎ですがこの上にお風呂が設置される事になります。浴槽にお湯をはるとかなりの重さになります。
なのでやる事は新築と同じです。
基礎の養生期間を終えて次の作業は増築部分の外壁の撤去です。墨だしをして、きれいにカッターを入れていきます。
金属サイディングの鎧貼りの為、ちょっと・・・難しいです・・・。
外壁の撤去も終わり、工事の要、大工さんの出番です。
写真は土台を入れる前の墨だし作業。
この作業とても大事です。建物がまがってしまいますから・・・。
墨だしの位置と既存の建物とのバランスを確認しながら、土台を入れていきます。
内部からの撮影、左に見えるタイルは元々お風呂の壁であった事の名残です。外部と筒抜けになっていまして・・・恐らくお客様が一番不安になる時期かと思いますが少々お待ち下さい。
反対側から撮影。奥のビニール養生がまかれているのが既存の洗面化粧台です。作りつけの為、移動はせずに再使用します。
写真は新規の柱、桁を入れている所です。
奥に見えるブロックは以前の基礎の部分にあたります。
通し柱がのっていますので、新規の柱に荷重をかけるまで壊せません。
真上からの撮影です。
胴差しと桁になります。
ご覧のようにくっつけるのではありません。組むんです。
組んだ後は、構造用金物でしっかりと結び・・・
機械を使ってしっかりトルクをかけます。
垂木を打ちます。屋根の下地になります。
手前に見えるのは火打ちです。躯体に力をつけます。
新しい壁には、筋交いの代わりに構造用合板を貼ります。
釘のせん断力と合板の水平力で筋交いよりも強い構造体になります。
新しい建物に荷重がはいり、初めて既存の柱、土台、基礎が撤去できます。解体屋さん、浴室解体後2回戦目の出番です。
大活躍!!
新規のサッシ設置、防水紙を貼り、外壁の復旧です。
内部では、断熱材の設置して・・・
土間コンクリートを打設します。
外壁の普及後、瓦屋さんの出番です。
小さな屋根ですが洋瓦の立派な屋根です^^
実は設計段階の時、収まり具合で金属屋根か瓦かで悩みました・・・けれどやっぱり瓦には瓦ですね!釉薬のきいた赤が映えます^^
瓦葺きが終わる頃、中ではユニットバスの設置が始まります。
写真は、洗い場の床になる場所です。
新しい床の水平を出していきます。
ユニットバスの材料は凄い量です!
トラックてんこ盛りで現場に搬入組み立てます。
増築部の屋根が輝きすぎるので既存の方も塗装します^^
瓦の塗装だけでも、雰囲気が随分変わるもんです^^
既存の外壁塗装は吹付けタイルという玉を吹いたような施工をしていますので、新規の壁も同じように施工して、外壁に統一感を出していきます。塗装屋さん、腕の見せ所です!
中の方は・・・ユニットバスの設置、大工さんの仕事も終了しました。
内装屋さんの出番です。
床(フロアタイル)貼ってます。
写真は箱樋を設置しています。屋根同士の間隔が狭くなりますので既製品の軒樋が付きません。現場加工で製作します。
板金加工品による一品物です。
増築側に軒樋が付き、こんな収まりになります。
内部状況・・・引きの写真が撮れなくてすみません・・・
建物を3尺増築して0.75坪から1坪のお風呂へとスケールアップ!換気乾燥暖房機も設置、寒さ対策も万全です^^
その恩恵は脱衣場にも現れます。
同じく0.75坪から1坪へ、数字にすると45cmなんですが、本当に広く感じます。
相変わらず引きの写真撮れません・・・ご了承下さい・・・
本日より現場を裏庭に移します。
まずはエアコンの室外機を移設します・・・
そして束石(基礎)を設置していきます。
新しい基礎の上にはウッドデッキが設置されます^^
デッキ敷込み全景。
これだけでも凄いんですが・・・
テラスが載っちゃいます^^
このテラスは、開閉が折れ戸を採用しており、暑い時期など三方向フルオープンにする事が可能です!
自然の涼で爽やかなオープンテラスに変化します。
日除けのカーテンもつきます。
日除けが日陰を作り、太陽光が直接リビングに侵入するのを防ぎ、冷房効率を高めます。脱着式の物干しも着きます。
本当に便利です。
リビングからの続き間の為視界が広がり、開放感は抜群です!
冬はペアガラスの恩恵もあり、快適なサンルームになる事でしょう^^子供やペットの遊び場としても最適です!
最後にフェンスを設置して全ての工程が終了となります。A様この度は長期に渡りお付き合い頂きまして、本当に有難うございました。工事に携わって頂いた職人さん大変お疲れさまでした