沼津市・三島市・裾野市など静岡県東部のリフォームなら、ライファ沼津のリフォームにお任せください

INAXリフォーム|ライファ沼津

uO

フレッシュ

2014 年 4 月 7 日

4月1日は過ぎましたが、実質本日から新年度や新学期のところが多いのではないでしょうか。今日は街を走行していても入学式と思われるスーツ姿の親御さんとお子さんの姿を多く見かけました。桜の花も綺麗でこの季節はとても新鮮な気分になります、快晴でとてもい気持ちの良い一日でした。

今年度、弊社で新入社員は入りませんが、気分もフレッシュに新入社員の頃を思い出しつつ(?)業務に励みたいと思うこの頃です。

八木

頂き物

2014 年 3 月 24 日

少し前の話になりますが、お客様より みかんを一箱(!)頂きました。
お施主様は湯河原の方で、以前 新築工事の空調設備工事でお世話になっておりました、突然事務所に荷物が届いたので少し驚いたのですが、ご丁寧な手紙も添えてあり本当に嬉しくなりました。 普段仕事をするなかでお客様からいろいろと頂き物をする機会も多いのですが、その度にいちいち喜んでしまいます。
いつもありがとうございます。

e58699e79c9f_r2

八木

東京まで行ってきました

2014 年 3 月 10 日

先週は平日ですが、お休みを頂いて東京まで足を運んできました
まずは某キッチンメーカーのショールームを見学に。モダンな物ばかりで圧倒されましたし、デザインだけではない計算された商品はとても魅力的でした。LIXILリフォームチェーンとしてやっていますが、時には様々なメーカーの商品を見て自分の知識に蓄えることも重要かなとか考えてしまいます。そのメーカーのショールームが青山だったのですが街を歩いているだけで目を引く建物が沢山あって飽きません。なかでもコンクリートの型枠の跡をわざわざ出してある鉄筋コンクリートの建物はとても興味深かったです。

とても洒落た雰囲気です

とても洒落た雰囲気です 

気に入った山羊の置物

気に入った山羊の置物

手間のかかった建物

手間のかかった建物

夕方から東京ドームへ行き、the Rolling Stonesの来日公演へ。うちの奥さんがどうしても観に行きたい!とのことで一緒に行きました、正直なところ歳をとってからはブラックミュージックやちょっとマニアックなものなどが好みだったりするので、ベタなロックでしかも誰もが知っている大物ということで興味もそんなにはありませんでした(ごめんなさい!) ですが、いざ公演が始まると、想像しなかったくらい楽しんでいる自分がいました(笑) 会場の熱気もスゴいものがありましたし、往年のロック好き中年やご夫婦などがはしゃいでる姿はなんと言うかとても良かったです。 ヒット曲のオンパレードと全くもって年齢を感じさせない(70代)パフォーマンスで大いに盛り上がり、とても楽しかったです。やっぱり音楽のライブは楽しい事を実感した夜でした。

八木

ライブを満喫

ライブを満喫

大雪の上棟式

2014 年 2 月 10 日

2月8日は記録的な大雪だったらしく、確かに十何年ぶりくらいになるのでしょうか。。
弊社のお客様におかれましても大丈夫だったでしょうか?幸い大きな被害などは伺っておりませんが、何件かお問い合わせ頂いたりしたので早急に対応したく思います

さて私事になるのですが、実は大雪の土曜日に建築中の自邸の『上棟式』を予定しておりました。自分が子供の頃にはよくあり、今はめっきり少なくなってしまった『餅撒き』を自分の子供にも経験させたいのと、仕事をしてくれる方々の安全祈願、そして無事に建物が建つように願いを込めたい想いで、かねてより準備を進めていました。 悪天候の予報が出ていた為 大工さんの作業は前日に取りやめとして式のみ行う予定だったのですが、それさえも大雪の荒天で直前に無理との判断になってしまいました。正直とても残念でしたが、さすがに出来る状況ではなかったです。昨日は撒けなかったお餅や手土産などを持ってご近所まわりをしました。

式が出来なかった事は大変悔しかったですが ただ、簡単に忘れることのできない思い出にはなったと思うので良しとします。

2014-02-09-121328_r

2014-02-01-195347_r

撒けなかった お餅

素敵なタイルのご提案

2013 年 12 月 16 日

先週のリフォーム工事はタイルの施工が重なりました。
個人的にもタイル大好きなのですが、なかなか素敵な仕上がりでしたので写真をちょっとあげてみます。まずは、K様邸の洗面所のリフォームです

施工前はこのような感じでした

施工前はこのような感じでした

壁や床を解体して整えます

壁や床を解体して整えます

収納家具を造作します

収納家具を造作します

もうすぐ完成

もうすぐ完成

モザイクタイルが想像以上に素敵に仕上がりました

ガラスのモザイクタイルが想像以上に素敵な仕上がりです
今回は造り付けの洗面台を設計しました。正直なところそんなに広くない限られた空間で既製の洗面化粧台では納まりませんでした、カウンターの奥行きは通常の洗面カウンターよりかなり 狭いです。なんとかうまく納まるボウルが見つけられたのも良かったです、収納家具などはまだ全部仕上がっていませんがお施主様のご希望に沿ってご提案したものを製作しています、また正式に施工例としてアップしたいと思います

続いてエコカラットを施工させていただきましたY様邸です。
弊社でもご要望の多いマンションのエコカラットリフォームです

タイル職人さんの手で施工中です、手慣れたものです。

手慣れたタイル職人さんの手で施工中です、いつもナイスな仕上げ ありがとうございます

施工後はこのような仕上がり、実物見るとけっこう雰囲気変わります。

施工後はこのような仕上がり、実物見るとけっこう雰囲気変わりますよ。

トイレにはお求めやすい価格の『エコカラットデザインパッケージ』

トイレにはお求めやすい価格の『エコカラットデザインパッケージ』 オススメです。

リビングで余った材料を廊下にも施工しました。

リビングで余った材料を廊下に施工しました、ピクチャーレールも付けてちょっとしたギャラリーのような仕上がりに。

e58699e79c9f_r1

リースを飾った写真をお客様がメールで送ってきてくれました、気に入っていただけてとても嬉しいです。あれこれ考えてご提案したものなので、リフォーム工事後にこうした嬉しいお声を頂けるのは仕事冥利に尽きるというか、この仕事をやっていて本当に良かったと思います。

八木

早く出したい年賀状

2013 年 12 月 9 日

12月になり、仕事にも、また世間も慌ただしく思えてきてしまいます。
我が家ではそろそろ年賀状を書こうかという話になっており、巷によくある『年賀状本』を昨日買ったばかりです。実はお恥ずかしい話なのですが何年か前までは取り掛かるのが非常に遅く、大晦日のぎりぎりまで作業をしていました。 しかし!一昨年あたりからは徐々に早めに出すようになり、今年は「ちゃんと元旦に届くように出そう!」というところまで成長しました。 
どうやら郵便局の年賀状受付は15日からだそうで、早く出してやろうと目論んでいる最中です。

(まだ作っていませんが)

八木

研修へ行ってきました

2013 年 11 月 19 日

先週末は静岡のLIXILショールームにて研修がありました
内容はリフォームコンシェルジュ向けのプランニング強化研修といった趣きの内容です。
リフォームコンシェルジュとはLIXILリフォームチェーンで認定されている制度で、(詳しくはこちらを)
今回はお客様への提案力を更に強化するための研修でした。
慌ただしい時期のしかも週末二日間連続の研修ということもあり、正直「なにもこんな時期に。。」と思ったのですが、実際二日間終えてみた感想としてはとても  満足度の高い研修で実際の仕事ですぐに活用できそうな事を修得することが出来たような気がします、 特に自分にとっては限られた時間の中でプランを起こす作業の意識が少し変わったと思います。
あとは実践あるのみですね、精進します。

八木

真剣にロールプレイング中

真剣にロールプレイング中

自身で作成したプランを発表しました

自身で作成したプランを発表しました

賞品を頂きました、嬉しかった!

賞品を頂きました、嬉しかった!

現場日記

2013 年 10 月 28 日

先週に引き続き、現在施工中のO様邸の様子をお伝えしたいと思います
前回の和室は滞り無く完了しました。
102_0028_r

傷を付けないための養生をはがして掃除をしています
102_0031_r

こんな感じに仕上がりました。床の色もキレイです
102_0035_r
押し入れは使い易いようにクローゼットにしました
和洋折衷な感じですがお施主様も満足されていて嬉しかったです

102_0039_r

ご主人が収納家具を購入したので、これから取り付けるところ
楽しみですね

O様邸改修工事、順調に進んでおりまして現在はユニットバスの施工が完了しております
本日よりキッチンの改修にかかっております
またご報告できればと思います。

八木

只今施工中

2013 年 10 月 21 日

たまには現場日記を。
先週より工事進めておりますO様邸改修工事、改修部位が多く、
またリフォームでは当然ですが住みながらの工事となりますので
手順よく、段取りよく進めてゆかなければなりません。
これからリビング・浴室・キッチンなどのリフォームも控えてますが、
まず最初に2階にある和室をご主人の書斎にするためリフォームします
101_9655_r
リフォーム前

101_9897_r
フローリングを施工する前の下地の状態です
101_9898_r

押し入れもクローゼットにします。
また、工事進み次第、報告したいと思います。

八木

野菜のお届け

2013 年 10 月 7 日

本日は先日の『暮らしうるおいフェア』にて御見積り頂いたお客様へと野菜のお届けに伺いました。
弊社の専務や職人がつくっている野菜なのですが、毎年フェアの時期には
新鮮野菜をサービスとして配ったりと例年好評でした。
今回は御見積サービスとさせて頂きましたのでフェア当日に見積依頼を頂いたお客様へ
随時お届けというようにさせていただいております。

配送業者のように、順次伺ったのですがなかなか好評でとても嬉しかったです。
明日も何件かまわる予定なのでこちらとしてもとても楽しみです。

新鮮!

新鮮!

八木

« 前ページへ次ページへ »